皆さんこんにちは。
自然派薬剤師で3児のパパ、かめです。
今回は、お薬の耐性(お薬が効かなくなる現象)についてお伝えします。
「花粉症で薬を飲んでいるけれど、年々効かなくなっている気がする…」
「薬を増やしたいけど、薬を2倍にしたら眠気も2倍になるの?」
そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論としては、薬が効きにくくなる可能性は十分あります。
この記事では、なぜお薬が効かなくなるのか、お薬を増やしたときの副作用
そしてお薬に頼らないアレルギー改善の方法をお伝えします。
ぜひ、最後までお読みくださいね。
なぜお薬は効かなくなっていくのか
まずは、なぜお薬が効かなくなっていくのかについて解説します。
お薬に慣れてしまう身体
皆さん、ホメオスタシスという言葉を聞いたことがあるでしょうか。
ホメオスタシスは日本語で「現状維持機能」と訳されます。
良い意味で使われることが多いホメオスタシスですが、これが悪い方向に働くこともあります。
お薬を飲み続けると、身体のホメオスタシスどうなると思いますか?
お薬が常に身体の中にある状態が一定期間続くと
身体は「身体の中に薬があることが通常状態だ」と勘違いしてしまうのです。
お薬がないと身体は大騒ぎに
では、アレルギーのお薬の場合を考えてみましょう。
アレルギーのお薬のほとんどは「抗ヒスタミン薬」といって、
身体の中のヒスタミンを抑えることでアレルギー症状を出にくくしてくれます。
しかし、ヒスタミンは身体が様々な情報をやりとりするのに欠かせないホルモンです。
一定期間お薬が身体の中にあると、身体は「お薬に邪魔されることを前提として」ヒスタミンを出すようになってしまいます。
これが、お薬が効きにくくなるメカニズムです。
この状態でお薬を突然やめると「お薬で邪魔されなくなったヒスタミン」が
身体じゅうにあふれるので、アレルギーがひどく出るわけですね。
では、お薬が効きにくくなったら、お薬を増やせばいいのでしょうか?
アレルギーのお薬を増やしたときの副作用
お薬を2倍に増やせば副作用も2倍になる、というわけではありませんが、
お薬の副作用は気になりますよね。
ここからは、アレルギーのお薬の副作用について2つ解説します。
眠気
アレルギーのお薬「抗ヒスタミン薬」の有名な副作用に、眠気があります。
ヒスタミンは、実は有名な「アドレナリン」の仲間です。
ヒスタミンには、目覚めをスッキリさせてくれたり、集中力を高めてくれる働きがあります。
抗ヒスタミン薬はこのヒスタミンの働きを抑えてしまうために、眠気が出たり、集中力がなくなったりするのです。
口の渇き
アレルギーの薬を飲むと、副作用でひどく口が渇くという方がいらっしゃいます。
アレルギーの薬は、実はヒスタミンだけに効くというわけではありません。
その他にもどうしても作用してしまうところがありますが、そのせいで口が渇く場合があります。
「口が渇く」というのは「のどが渇く」とは別物です。
身体の水分が足りない場合はのどが渇きますが、唾液が足りない場合に口が渇くのです。
アレルギーの薬には、唾液が出ることを邪魔してしまうものがあるのです。
お薬に頼らないアレルギー整体
お薬の副作用を必要以上に怖がることはありませんが、
お薬に頼らずにアレルギーがよくなる方がいいですよね。
ここからは、アレルギーを改善するアレルギー整体方法についてお伝えしていきます。
湯たんぽで腰を温める
アレルギーというのは腎臓の機能が落ち、アレルゲンが身体の外に捨てきれなくなるために起こります。
腎臓の機能が落ちている状態というのは、腎臓が冷えて硬くなり「十分に血が巡っていない状態」です。
ですので、てっとり早く物理的に温めて血流を回復させましょう!
腎臓は腰の真裏にあります。腰を温めれば腎臓の血流を回復できます。
腰を温めるのにぜひ使って欲しいのは、「天然ゴム製の湯たんぽ」です。
天然ゴムは温めることで遠赤外線が出るため、熱と遠赤外線で身体を芯から温めてくれます。
腎臓を温めて、機能を回復させましょう。
横になって身体を休める
横になって休むことは、腎臓にとてもメリットがあります。
腎臓は不思議な臓器です。
起きている間は働いていて、横になったときにはじめて休憩できる臓器なのです。
アレルギーがよく出る、という方は、睡眠時間が短い方も多いのではないでしょうか?
そんな方は、ぜひ横になって休むことを意識してみてください。
少しの休憩でもできるだけ身体を横にして休み、腎臓を労わりましょう。
アレルギー整体(ストレッチ)
アレルギー症状が出るのは、腎臓の機能が落ちていることが原因です。
ここからは腎臓の血流を改善するためにケアすべき筋肉を紹介します。
それはズバリ、「大内転筋」と「大腿二頭筋」です。両方とも、太ももの後ろ側にある筋肉ですね。
ここの筋肉が硬いと腎臓に負担をかけ、腎臓の血流を悪くしてしまいます。
時間があるときに、意識して太ももの後ろ側を伸ばしましょう!
詳しいやり方は、こちらの記事をご覧ください。
まとめ:お薬を使い続ければ効果は落ちる!整体で根本改善を
今回は、なぜお薬が効かなくなるのか、お薬を増やしたときの副作用
そしてお薬に頼らないアレルギー改善の方法についてお伝えしました。
私はお薬は全く否定しません。むしろ短期間で使うのであれば魔法です!
しかし、使い続けることには疑問が残ります。
お薬に頼らず、自分の身体を見直すことでアレルギーが改善できれば、それに超したことはありませんよね。
私が一番おすすめの方法は、アレルギー整体(ストレッチ)です。
特にこちらの記事の開脚運動は大内転筋が気持ちよく伸び、とてもおすすめです。
寝る前にぜひ3分だけ時間を取り、ストレッチしてから寝てみてください。
翌日のスッキリさが違いますよ。
腎臓をしっかりケアして、アレルギー症状を和らげましょう!
コメント